
膨大な数の海外の映画やドラマを放送していることで有名なスターチャンネル。
このサービスを契約すると、STAR1・2・3という3つの海外映画・ドラマ専門のチャンネルで豊富な動画を楽しむことが出来ます。

スターチャンネルでは、スカパー!やひかりTV・ケーブルテレビ等を利用しなくても視聴が出来るよう、2017年からインターネットTVというサービスを開始しました。
この記事では、このスターチャンネルインターネットTVに関して、利用できる支払い方法や月額料金の支払いに関する注意点等について解説をしていきます。
目次
スターチャンネルがスカパー!やひかりTV・ケーブルテレビなしでも視聴できるインターネットTVとは

これまでスターチャンネルは、スカパー!やひかりTV・auひかりのテレビサービス・ケーブルテレビ等の各有料のテレビサービスを利用していないと視聴することが出来ないサービスでした。
これらのサービスを利用してスターチャンネルを視聴する場合、スターチャンネルの月額料金2,520円以外にそれらの各テレビサービスの基本料金がかかります。
それに対して、2017年にサービスが開始された『スターチャンネルインターネットTV』は、インターネットを通じて映像を配信するサービスでネットさえつながっていれば誰でも視聴が出来る為、各有料テレビサービスの契約がなくてもスターチャンネルを視聴することが出来るようになりました。
『スターチャンネルインターネットTV』は各有料テレビサービスでスターチャンネルを視聴する場合と同様に、STAR1・2・3という海外の映画・ドラマ専門のチャンネルをリアルタイムで視聴することが出来ます。
また、それに加えて過去に放送された海外の映画やドラマを視聴する為のオンデマンドというサービスも利用することが出来ます。
スターチャンネルインターネットTVの支払い方法はクレジットカードのみ

スターチャンネルインターネットTVに関しては、現在のところクレジットカードでの支払いにしか対応していません。
他の動画配信サービスでよくあるような、携帯キャリアとの合算請求やコンビニ等で決済できるチケット払いといった支払い方法は使えません。
クレジットカード払いにしか対応していないと使いたくても使えない方もいらっしゃると思いますので、今後他の支払い方法にも出来れば対応して欲しいところです。
スターチャンネルインターネットTVの月額料金支払いに関する2つの注意点
スターチャンネルインターネットTVを利用する場合、月額料金の支払いに関して2つほど注意点があります。
1つ目の注意点は、スターチャンネルインターネットTVで実施している無料キャンペーンに関してです。
スターチャンネルインターネットTVでは初月の月額料金が無料になるキャンペーンを実施していますが、無料期間中の解約が出来ないようになっています。つまり必ず一カ月分の料金が発生すると。
その為、「無料でいろんな動画サービスを試してみたい」という方にはあまりお勧めできません。そういった方は無料期間中でも解約できる別の動画サービスの利用をお勧めします。
それと2つ目として、月途中で解約しても日割り計算は出来ない料金の仕組みになっています。
1日に解約しても30日に解約しても月額料金の2,520円は満額で請求されます。
月途中で解約しても月末までは視聴することが出来ますが、「今月解約しよう」と考えていて月末が過ぎる前に解約するのを忘れてしまうと、次の月も料金がフルで発生してしまう為ご注意下さい。

本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はスターチャンネル公式サイトでもご確認ください。