
この記事では、ひかりTVのビデオざんまいプランに関して他の動画配信サービスとの比較も交えながら解説をしていきます。
ひかりTVの詳細はこちらから!月額1,650円で専門チャンネルを50ch以上楽しめる!
目次
ひかりTVのビデオざんまいプランで視聴できる動画数や月額料金は?
ひかりTVには3つのプランがありますが、それぞれのプランの月額料金は下記の通り。
プラン | テレビおすすめプラン | ビデオざんまいプラン | お値うちプラン |
---|---|---|---|
特徴 | 50Ch以上の専門チャンネルが視聴可能 | 約1万5千本のビデオが見放題 | 50ch以上の専門チャンネル+約1万5千本のビデオが見放題 |
月額料金 | 1,650円 (3年目以降は2,750円) | 1,650円 (3年目以降は2,750円) | 2,750円 (3年目以降は3,850円) |
チューナーレンタル料金 | 550円 ※チューナー内蔵のテレビをお持ちの方は不要 ※チューナー買取の方は不要 |
||
合計 | 2,200円 (3年目以降は3,300円) | 2,200円 (3年目以降は3,300円) | 3,300円 (3年目以降は4,400円) |
このうち、動画配信(ビデオオンデマンド)サービスを提供しているビデオざんまいプランに関しては、チューナーレンタル料込みだと初めの2年間は月額2,000円で利用することが出来ます。
その料金で視聴できる見放題の動画数は約1万5千本。
この料金と見放題の動画数を考えた時に、他の動画配信サービスと比べてお勧めできるのかどうか、次に主要な動画配信サービスと月額料金や見放題の動画数を比較していきたいと思います。
人気のある動画配信サービスと、ひかりTVのビデオざんまいプランを比較
動画配信サービスで一番人気のあるサービスと、ひかりTVのビデオざんまいプランを月額料金・見放題の動画数で比較したのが下記の表です。
各VODサービス | 見放題の動画数 | 月額料金 |
---|---|---|
ひかりTV 『ビデオざんまい』プラン | 約1万5千本 | 2,200円(チューナーレンタル料込) ※3年目以降は3,300円 |
dTV | 約12万本 | 550円 |
hulu | 約5万本 | 1,026円 |
U-NEXT | 約9万本 | 2,189円 |
Amazonプライムビデオ | 約2万5千本 | 408円 (年会費4,900円を月あたりに換算) |
どのサービスも有名どころの映画やドラマ等が数多く見放題の動画にラインナップされているサービスです。
動画配信サービスで1~4位のシェアを占めている4つのサービスと比較したのが上記の表ですが、見ていただければお分かりになる通り、ひかりTVのビデオざんまいプランは見放題の動画数が少なすぎる上に料金がかなり高い設定になっています。
初めの2年間は『にねん割』が適用されてチューナー込みで2,200円で利用できますが、それ以降は毎月3,300円料金がかかります。
毎月3,300円もかけて、たった約1万5千本しか見放題の動画がないサービスを利用する価値があるのかと言えば、はっきり言って「そんな価値はない」と言わざるを得ません。
ビデオ中心で映像サービスを楽しみたいのであれば、ひかりTVのビデオざんまいプランより、dTVやAmazonプライムビデオ・Huluといった他の人気のある動画配信サービスを利用することをお勧めします。


昔はVODサービス(ビデオオンデマンド)と言えばひかりTVが一番有名な時代もあったが、今はあまり人気がない
ひかりTVは光回線で利用できる映像サービスですが、まだ光回線の普及が始まって間もない頃(10年以上前)は、ビデオオンデマンドサービスと言えばひかりTVが一番人気のある時代もありました。
その時代は利用できるビデオオンデマンドサービスがひかりTVと他にごくわずかなサービスしかなかった。
ただ、その後にHuluやdTVなどの今人気のある動画配信サービスが続々と始まり、その圧倒的なコスパの良さからひかりTVのビデオオンデマンドサービスの魅力は半減。
半減というか完全にこの分野では他のサービスに手も足も出ないという状況になっています。
他の動画配信サービスと比べた時に「料金が高い。高い上にコンテンツがかなり乏しい」となれば、当然人気は落ちますよね。


ひかりTVを利用するなら、はっきり言ってテレビおすすめプラン以外は利用する価値なし。ビデオざんまいプランやお値うちプランはあまりお勧めできない
ひかりTVの3つのプランを下記に改めて載せますが、この3つのプランの中でお勧め出来るのは『テレビおすすめプラン』のみです。
プラン | テレビおすすめプラン | ビデオざんまいプラン | お値うちプラン |
---|---|---|---|
特徴 | 50Ch以上の専門チャンネルが視聴可能 | 約1万5千本のビデオが見放題 | 50ch以上の専門チャンネル+約1万5千本のビデオが見放題 |
月額料金 | 1,650円 (3年目以降は2,750円) | 1,650円 (3年目以降は2,750円) | 2,750円 (3年目以降は3,850円) |
チューナーレンタル料金 | 550円 ※チューナー内蔵のテレビをお持ちの方は不要 ※チューナー買取の方は不要 |
||
合計 | 2,200円 (3年目以降は3,300円) | 2,200円 (3年目以降は3,300円) | 3,300円 (3年目以降は4,400円) |
ここまで説明してきた通り、ひかりTVのビデオざんまいプランを利用するぐらいであれば他の動画配信サービスを利用したほうがマシです。
また、お値うちプランはテレビおすすめプランに毎月1,100円追加するだけでビデオざんまいプランのサービスも楽しめるプランですが、ひかりテレビのたった約1万5千本の見放題の動画を楽しむ為だけに1,100円プラスする価値があるのかどうか。
それであれば、ひかりTVのテレビおすすめプランとは別に月額550円で約12万本の動画を楽しめるdTVや、月額1,026円で約5万本の動画を楽しめるHuluなどを契約して利用したほうが圧倒的にお得だと思います。
簡単に言ってしまうと、ひかりTVは他社サービスに比べてビデオオンデマンド関連のサービスが弱すぎる為、それに関わるプランは一切お勧めできないというのが正直なところです。
ひかりTVの『テレビおすすめプラン』は50Ch以上の専門チャンネルを低料金で楽しめるサービス


ひかりTVの『テレビおすすめプラン』に関しては、初めの2年間はチューナーレンタル料込みで月2,200円・それ以降は月3,300円でたくさんの専門チャンネルを楽しめるプランです。
ベーシック見放題のチャンネル一覧 | チャンネル名 |
---|---|
映画 | シネフィルWOWOW / ザ・シネマ / 日本映画専門チャンネル / 映画・チャンネルNECO / |
アニメ・キッズ | アニマックス / キッズステーション / 海外アニメ!カートゥーン ネットワーク / ディズニージュニア / |
ドラマ | FOXチャンネル / スーパー! ドラマTV / AXN海外ドラマ / AXN ミステリー / ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ / 時代劇専門チャンネル / |
スポーツ | FOXスポーツ&エンターテイメント / GAORA SPORTS / スカイA / 日テレジータス / |
音楽 | スペースシャワーTV / 100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス / MUSIC ON! TV(エムオン!) / 歌謡ポップスチャンネル / |
ドキュメンタリー | ナショナルジオグラフィック / ヒストリーチャンネル / |
エンタメ | ディズニー・チャンネル / ディズニーXD / テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ / テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ / ファミリー劇場 / MONDO TV / 日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ / エンタメ~テレHD☆シネドラバラエティ / フジテレビONE スポーツ・バラエティ / フジテレビTWO ドラマ・アニメ / TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画 / TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ / |
韓流・華流 | KBS World / アジアドラマチックTV / |
趣味・娯楽 | 囲碁・将棋チャンネル / |
ニュース | TBSニュースバード / BBCワールドニュース / |
備考 | 詳細はひかりTV公式サイトにてご確認下さい。 ひかりTV公式サイトはこちらから |
専門チャンネルの放送サービスだと他にはスカパーやケーブルテレビ等がありますが、それらのサービスと比べてもこのたくさんのチャンネル数を月2,200円で楽しめるというのはかなりお得感のあるサービスです。
もちろん録画をすることも出来ますし、テレビで視聴するだけではなく、パソコンやスマートフォン・タブレットを使っても専門チャンネルを視聴することが出来ます。
先ほどひかりTVのビデオざんまいプランとお値うちプランはあまりお勧めできないという説明をしましたが、このテレビおすすめプランに関しては専門チャンネルを視聴したい方にかなりお勧めのサービスです。
興味がある方は下記の公式サイトにて詳細を確認できますので、ご参考まで。


本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はひかりTV公式サイトでもご確認ください。
ひかりTVでは、テレビおすすめプラン・ビデオざんまいプラン・お値うちプランと3つのプランから利用するプランを選択することが出来ますが、主にビデオオンデマンドサービスを提供しているビデオざんまいプランはお得なんでしょうか。