
動画配信サービスのHuluに登録をすると、本アカウントとは別に自動でキッズというアカウントが生成されます。
「このアカウントは何?」「削除できないの?」
このキッズアカウントがあったほうがいい方・なくてもいい方ともに全ての方に自動で生成される為、そう感じる方もいらっしゃると思います。
キッズアカウントの利用方法や削除方法について、ここからいろいろと解説をしていきたいと思います。
Huluの登録はこちらから!2週間の無料期間に約5万本の動画から好きな動画を楽しもう!
目次
Huluに登録すると、本アカウント以外に『キッズ』というアカウントが自動で生成される理由


Huluに登録すると本アカウント以外に『キッズ』というアカウントが自動で生成されますが、このアカウントは『子供にも安心して使わせることが出来るよう』子供がいる家庭に配慮してHuluが自動で設定しているそうです。
動画配信サービスの中にはU-NEXT(ユーネクスト)やTSUTAYA TV(ツタヤテレビ)のように成人向け動画を取り扱っているサービスもありますが、Huluに関しては成人向け動画は取り扱っていません。
その為もともと子供にも安心して使わせることが出来るサービスですが、小さなお子様がいる家庭にとっては特に設定する必要もなくこのキッズアカウントを使うだけでキッズ向けの動画を表示してくれる為、非常に重宝されている機能の1つ。
ではこのキッズというアカウントでログインした場合、どんな動画が表示されるのでしょうか。
キッズというアカウントでログインするとアニメや戦隊物等の動画が表示される。子供と一緒に動画を楽しむ場合にお勧め
Huluにログインする時に、本アカウントでログインするのかそれともキッズというアカウントでログインするのか選択をすることが出来ます。
キッズというアカウントでログインした時に表示される動画の例は下記のような感じです。


【アニメカテゴリー】
【教育番組系の動画】
【戦隊もの】
【仮面ライダーシリーズ】
上記で例にあげたのはごく一部の動画カテゴリーや動画ですが、実際はかなりの数の動画をこのキッズアカウントで視聴することが出来ます。
このキッズアカウントでログインした場合は、通常のアカウントでログインした場合と違って、一言でいえば「子供が楽しめる動画」がばぁ~っと表示されるという内容です。
このアカウントがあることでお子様がいらっしゃる家庭の場合は次のような楽しみ方が出来ます。
- 子供と一緒に動画を楽しみたい場合は『キッズ』アカウントでログインして、アニメや色々な動画を楽しむ
- ご自身(ご両親)が動画を楽しみたい場合は『本アカウント』でログインして、色々な映画等を楽しむ
Huluは月額1,026円で約5万本の動画を見放題で楽しめるサービスですが、このキッズアカウントがあることでお子様がいらっしゃる家庭の場合は上記のような使い分けが出来ます。
小さなお子様がいる家庭にとっては、子も親も楽しめてまさに一石二鳥。
ただ、小さなお子様がいらっしゃらない方の場合、このキッズアカウントは必要ないという方もいらっしゃると思います。
そういった方の為に、次にこのキッズアカウントを削除することができるのかという点を説明していきます。
キッズアカウントは追加もできる
Huluに登録すると、自動で1つのキッズアカウントが作成されますが、このキッズアカウントを追加することも出来ます。
キッズアカウントの追加方法はとても簡単です。
- Huluのメニューから『プロフィール設定』を選択
- 『プロフィールを追加する』をクリック
- アイコンやニックネームなどを設定して、生年月日を“12歳未満”になるように設定する
キッズアカウントの追加方法はこれだけです。
例えば、男の子と女の子が1人ずつとか、12歳に満たないお子さまが2人以上いらっしゃる場合には、キッズアカウントを2つ作っておけば、それぞれで動画のマイリスト(お気に入り登録)などを行うことが出来るようになります。
作成時に特に注意しなければならない点はありませんが、1つあるとすれば、生年月日の設定ですね。
この生年月日で年齢を12歳未満になるように設定しないと、キッズアカウントとしてではなく、大人向けのアカウントが作成されます。
何らかの理由で12歳以上であっても、キッズアカウントとして使わせたい場合には、年齢を12歳未満になるように設定するようにしましょう。
子供がキッズアカウントから大人向けのアカウントにログインすることは出来る?
Huluのキッズアカウントでログインをして、子供に動画を視聴させている場合、もしお子さまが大人向けのアカウントに切り替えようとしたら出来てしまうのか?
簡単に言うと、何の設定もしていないと、ごくわずかな操作で大人向けのアカウントに切り替えることが出来てしまいます。
ただ、大人向けのアカウントにパスワードを設定しておくと、そのパスワードを知られない限り、お子様が大人向けのアカウントでログインすることは出来ません。
もし、「子供にホラーやベッドシーンがあるような動画は見せたくない」という場合には、大人向けのアカウントに対して、パスワードを忘れずに設定するようにしておきましょう。
キッズというアカウントは削除できる?子供もいないし使わないんだけど…
Huluで自動で生成されるキッズアカウントですが、特にキッズアカウントが必要ではないユーザーの場合、無駄に本アカウントとキッズアカウントの2つのアカウントがある状態になります。
「キッズアカウントは不要」という場合には、アカウントを削除することも可能です。
本アカウント以外にキッズアカウントをそのままにしていても、特に料金が増えたり利用に支障が出るわけではありませんが、気になるという方はキッズアカウントを削除することをお勧めします。
キッズアカウントの削除方法
キッズアカウントの削除は、Huluにログインした後アカウントメニューから行うことが出来ます。
- まずはHuluにログインした後、メニューから『アカウント』をクリック
- 次にプロフィール一括管理の項目で『編集』ボタンをクリック
- 次の画面で『プロフィールの削除』をクリック
- するとチェックボックスが表示されるので、キッズアカウントにチェックを入れて『選択したプロフィールを削除』ボタンをクリック
- 「キッズのプロフィールを削除しますか?」と確認メッセージが出るので『削除』をクリックして完了








キッズアカウントの削除方法は以上です。
それまではHuluにログインすると、本アカウントとキッズアカウントのどちらを利用するのか選択する必要があったと思いますが、キッズアカウントを削除して本アカウントだけにした場合、次回のログインからアカウントを選択する必要はなくなります(アカウントが1つしかない為)。
子供がいない方にも小さなお子さんがいらっしゃる方にも大人気!Huluで無料のお試しキャンペーン実施中!


まだHuluを利用したことがないという方の為に、Huluでは無料のお試しキャンペーンを実施しています。
無料期間であっても約5万本の動画から好きな動画を楽しむことが出来ますし、無料期間が終わる前に解約をすれば料金は一切発生しません。
この無料キャンペーンを活用して、お子様がいらっしゃる方はお子様と一緒に動画を楽しむのもいいですし、お子様がいらっしゃらない方は好きな映画を存分に楽しむことが出来ます。
動画配信サービスはネットで色々と調べるよりも実際に使ってみたほうがそのサービスの良さがわかりやすいと思いますので、興味がある方は一度お試ししてみることをお勧めします。
本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はHulu公式サイトでもご確認ください。