
動画配信サービスのHuluでは、約5万本の見放題の動画の中から自分の好きな動画を快適に楽しめるよう、マイリストという機能を使うことが出来ます。
この機能がHuluを快適に使う為には非常に重要で、見放題で楽しめる動画が多いHuluだからこそぜひ活用しておきたい機能の1つです。
この記事ではHuluのマイリストの使い方や注意点について詳しく解説をしていきます。
Huluの登録はこちらから!2週間の無料期間に約5万本の動画から好きな動画を楽しもう!
目次
Huluは約5万本もの動画が見放題だからこそ、マイリスト機能を使いこなすことが重要
Huluは数ある動画配信サービスの中でも見放題の動画数が非常に多いサービスの1つです。見放題で楽しめる動画数はなんと約5万本。
Huluは見放題の動画数が多いからこそ、好きな動画を存分に楽しむ為にはHuluの機能を最大限に活用することが重要になってきます。
その機能の1つが『マイリスト』の機能。
Huluのマイリストには『視聴中』『お気に入り』『視聴履歴』の3つのメニューがある


Huluのマイリストの機能では、主に下記のメニューを利用することが出来ます。
- 『視聴中』の動画を確認することが出来る
- 後から見たい動画等を『お気に入り』に登録し、簡単に呼びだすことが出来る
- 過去に見た動画の『視聴履歴』を確認することが出来る
『視聴中』のメニューは、例えば何らかの理由で見ている動画を最後まで見切れなかった場合等に、その動画を簡単に呼びだすことが出来るので非常に便利です。
『視聴中』のメニューから前に途中まで見ていた動画の再生ボタンを押すと、以前に見た続きの部分から再生することが出来ます。
『お気に入り』のメニューに関しては、これから見たい動画等をお気に入り登録しておくことで、後から簡単に呼びだすことが出来る機能です。
色々な動画を楽しみたいという方の場合、たくさんの動画の中から気になった動画を『お気に入り』にどんどん登録していって、後から一気に再生していくという使い方がお勧めです。
『視聴履歴』のメニューはその名前の通りですが、過去に見た動画を確認することが出来ます。
Huluのように動画数が多いサービスでいろいろな動画を見ていると、前に見た動画を忘れてしまって同じ動画を再生してしまうことがあります。
そんな時に以前に見た動画なのか簡単に確認することが出来るので、たくさんの動画を楽しみたいという方には欠かせない機能です。


パソコン・スマートフォンでのマイリストの呼びだし方
パソコンでのマイリストの呼び出し方は非常に簡単です。
Huluのメニューの中からマイリストのメニューをクリックするだけ。
- まずはアカウントメニューから『マイリスト・視聴履歴』をクリック
- 次のページでマイリストが表示されるので、『視聴中』『お気に入り』『視聴履歴』のタブを選んで表示するだけ


上記はパソコンでマイリストを開いた時のイメージですが、スマートフォンでも基本的に操作・表示方法は同じです。
スマートフォンの場合、『マイリスト・視聴履歴』のメニューからお気に入りと視聴履歴を確認することができ、『視聴中』の動画はまた別のメニューに別れて表示されるようになっています。
『お気に入り』の機能で動画をマイリストに登録する方法。とにかく気になった動画をどんどん登録しておこう!
『お気に入り』の機能を使って動画をマイリストに登録する方法は非常に簡単です。
- まずはお気に入り登録したい動画のページを開く
- 次にグレーになっている『お気に入り』のボタンをクリック
- 『お気に入り』のボタンが緑色になったら完了


動画を『お気に入り』に登録する方法はこれだけです。
スマートフォンの場合は『お気に入り』のボタンがハートマークで表示されていますので、同じようにそのハートマークをクリックして緑色になればマイリストへの登録が完了します。
たくさんの動画を楽しみたいという方はこのお気に入りの機能を活用して、まずは見たい動画を検索して気になった動画をどんどんお気に入り登録⇒後から一斉に動画を視聴していくというやり方のほうが効率的に色々な動画を楽しむことが出来ます。
動画配信サービスを利用したことがある方は経験している方も多いですが、たくさんの動画が見放題になっているサービスを利用する場合、「どの動画を見ようかな~」と動画を検索するだけでかなりの時間を使ってしまい、いざ見よう!とした時には動画を視聴できる時間がなくなってしまった…ということがたまに起こります。
そうならない為にも、例えば帰宅の電車の中などの隙間時間にこの『お気に入り』の機能を使って帰宅してから視聴したい動画をピックアップしておくという方法が便利です。


見終わった動画は時々『お気に入り』から削除しておこう!
『お気に入り』に後から見たい動画を登録してその動画を見終わった場合、自動的にその動画が『お気に入り』のリストから削除されることはありません。
そのままにしておいても問題はありませんが、『お気に入り』リストに登録している動画が増えすぎると、どの動画を見終わったのかわからなくなってしまう場合があります。
その為、時々でも見終わった動画に関しては『お気に入り』のリストから削除しておくことをお勧めします。
- まずは『お気に入り』リストを開いて【項目を削除】ボタンをクリック
- すると動画一覧にチェックボックスが表示されるので、削除したい動画にチェックを入れてもう一度【項目を削除】ボタンをクリックすると削除が完了します


補足:マイリストは全端末で共有される
Huluは、スマートフォンやタブレットだけではなく、パソコン・テレビ(ゲーム機やストリーミングデバイスを利用)など、様々な端末での動画再生に対応していますが、登録したマイリストに関しては全端末で共有されます。
例えば、仕事が終わって電車の中でスマートフォンでマイリストに登録した場合、帰宅した後に自宅のパソコンやテレビで登録したマイリストを確認することが出来ると。
Huluには『プロフィール』といって、1つの契約でも最大6つのプロフィールを登録できる仕組みがありますが、同じプロフィールでログインした場合は端末に限らずマイリストを共有することが出来る仕組みになっています。
この仕組みを利用して、例えばアニメ専用のプロフィールを作成してマイリストを作る・海外ドラマ専用のプロフィールを作成してマイリストを作る…
など、視聴したい動画のジャンルごとにプロフィールを作って、マイリストを作成しておくことも可能です。


Huluで無料のお試しキャンペーン実施中!興味がある方はまずは無料で実際に動画を楽しんでみよう!


Huluでは気軽にお試しが出来るよう、現在無料キャンペーンを実施しています。無料期間中であっても約5万本の動画の中から好きな動画を見放題で楽しむことが出来ますし、使える機能も特に制限されていません。
無料期間が終わる前に解約をすれば料金は一切発生しませんので、Huluに興味がある方はまずは実際に楽しんでみることをお勧めします。
私も実際に試してみましたが短い期間でもかなりたくさんの動画を楽しむことが出来ました。


本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はHulu公式サイトでもご確認ください。