
動画配信サービスのHuluでは無料のお試しキャンペーンを実施しています。
いろいろなサービスの契約が複雑化していることもあり、「無料」と聞くと「本当に無料で使えるの?」と不安になってしまう方も中にはいらっしゃると思います。
実際に動画配信サービスや映像サービスの一部の会社では、無料のお試しキャンペーンを実施していても無料期間中に解約できなかったり、無料期間中に解約すると一カ月分の料金が発生するようなサービスもあるで、少し不安になってしまう部分がありますよね。
この記事では、Huluの無料お試しキャンペーンが本当に無料で使えるのか、また登録方法や解約方法・注意点等を解説していきます。
Huluの登録はこちらから!2週間の無料期間に約5万本の動画から好きな動画を楽しもう!
目次
Huluの無料お試しキャンペーンについて


Huluでは月額料金1,026円で下記のようなサービス内容を提供しています。
Huluの月額料金とサービス内容 | |
---|---|
月額料金 | 1,026円 |
動画サービス | 約5万本の動画が見放題 |
チャンネルサービス(10chを放送中) | FOXチャンネル/ナショジオ チャンネル/ヒストリーチャンネル/MTV MIX/BBCワールドニュース/日テレNEWS24/CNN U.S./Baby TV/ニコロデオン + 試合がある時期は、ジャイアンツLIVEストリーム(プロ野球)とMotoGP(バイクレース)もあり |
Huluでは誰でもまずは気軽に利用が出来るよう、月額料金が無料でコンテンツを楽しめるキャンペーンを実施しています。
Huluは月額料金1,026円で約5万本の動画を見放題で楽しむことができ、さらにFOXチャンネルやナショナルジオグラフィック等をはじめとした15の専門チャンネルをリアルタイム配信で楽しむことが出来るハイブリッド型のサービスです。
これらのサービスが無料期間中は料金がかからずに楽しむことが出来る為、まだHuluを利用したことがない方にとっては非常にうれしいキャンペーン。
また、Huluは月額料金以外で個別にPPVを楽しむことも出来ますが、それらを使わずに無料期間が終わる前に解約をすれば料金は一円も発生しない為、安心して楽しむことが出来ます。


【公式サイト】
無料お試し期間中でも、有料会員と同じ全ての機能が使える
Huluの無料お試しキャンペーンに関しては、特に「無料期間中だから」といって使える機能を制限されるようなことはありません。
無料お試し期間中でも、有料会員と全く同じ機能を全て使うことが出来ます。
例えば、ストリーミング再生以外にもダウンロード再生を使うなど、Huluの機能・楽しみ方を思う存分に楽しむことが出来ます。
また、動画を再生できる端末も、有料会員と全く同じです。
Huluの対応端末 | 詳細 |
---|---|
スマートフォン・タブレット | ・Androidスマートフォンとタブレット ・iPhoneとiPad |
パソコン | ・Windows ・Mac OS |
スマートテレビ ※テレビでの再生 | ソニー・パナソニック・シャープが発売しているスマートテレビ |
ストリーミングデバイス ※テレビでの再生 | ・Google Chromecast ・Nexus Player ・Amazon Fire TV ・Amazon Fire TV Stick ・Apple TV ・Air Stick ・ココロビジョンプレーヤー |
ゲーム機 ※テレビでの再生 | ・PS 3 / 4 ・Nintendo Wii U |


HD画質なのでDVDで映画をみたりするよりも、かなりきれいですよ!
補足:会員登録しなくても無料で視聴できる動画はあるが、ほとんど予告編のみ
Huluには、会員登録(無料お試しキャンペーンで登録)しなくても、無料で視聴できる動画もあります。
下記のように、動画一覧のリスト上で『無料あり』と記載がある動画がそれです。(下記の画像の左にある動画)


この『無料あり』とういう記載は、『会員登録しなくても無料で視聴できる動画』という意味ですが、ほとんどが『予告編の動画のみ無料で視聴可能』という内容になっています。
映画やドラマの本編・またはチャンネルを視聴するには、無料お試しでの会員登録が必要です。
Huluの無料キャンペーン登録方法
ここからHuluの無料キャンペーンに登録する方法を解説していきます。
Huluの無料キャンペーン登録方法は下記の通り。
- まずは下記の無料キャンペーン登録ページへアクセス
- 上記の登録ページにアクセスしたら、次に『今すぐ無料でお試し』のバナーをクリック
- 次のページで下記の情報を入力します
- 最後に『2週間の無料トライアルを開始』バナーをクリックして完了
【公式】




・Eメールアドレス ・パスワード
・名前 ・性別 ・生年月日
・お支払方法(クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い、PayPal、huluチケットから選択)
登録方法はこれだけです。
後は登録したEメールアドレスとパスワードでHuluにログインすれば、その場から約5万本の動画を見放題で楽しむことが出来ます。
ただし、無料トライアルを適用するにあたっては注意点があります。


Huluは、テレビ・パソコン・スマートフォン・タブレットで動画を再生することが出来ますが、スマートフォン・タブレットでの動画の再生には専用のアプリが必要です。
アプリはAndroid・iOSどちらにも対応していますので、お使いのOSに合わせて、忘れずにアプリもダウンロードするようにして下さい。
Hulu無料キャンペーンを適用する際の条件や注意点に関して
Huluの無料トライアルキャンペーンを適用するには、いくつかの条件があります。
その条件は下記の通り。
- Huluを初めて使う方(以前に利用された方が再開した場合にはキャンペーン対象になりません)
- 支払い方法を、クレジットカード払い・携帯決済(ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル)・PayPalで登録した方
1番目の『Huluを初めて使う方』という点に関しては、以前使ったことがある方でも「Eメールアドレスを違うもので登録すればいいんでしょ?」と考える方もいらっしゃると思いますが、違うメールアドレスで登録しても、基本的には無料キャンペーンの対象外になります。
Huluでは支払い方法の情報等を解約しても残しているため、違うEメールアドレスで登録しても支払い方法の情報が同じであればキャンペーンからはじかれてしまうようです。
新規ユーザーか過去に利用したことがあるユーザーかの判断は、Huluが個別に行っています。どういう基準で行っているかはHuluのみぞ知るところになるので、過去に利用したことがある方は基本的にキャンペーン対象にはならないと考えておいたほうが無難です。
また、2番目の登録時の支払い方法ですが、支払い方法をクレカ・携帯決済・PayPalで登録可能した場合のみ、無料キャンペーンが適用される仕組みになっています。
Huluの支払い方法にはそれ以外にもHuluチケットでの支払いやiTunesStoreでの支払い方法がありますが、これらの支払い方法で登録した場合は無料キャンペーンの対象にはなりませんのでご注意下さい。
クレジットカードをお持ちの方はクレジットカードで登録、クレジットカードを持っていない方でかつ携帯もドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル以外の携帯電話を利用している方は、PayPalで登録する場合にのみキャンペーンが適用されることになります。
Huluの無料期間はどこで確認できる?Huluの無料期間の確認方法
Huluの無料トライアルに登録した後、「何日まで無料期間なのか忘れてしまった」という場合もあると思います。
Huluの無料トライアルがいつまで適用になっているのか確認する方法は簡単です。
- まずはHuluのサイトにアクセスして『アカウント』メニューをクリックします
- 次のページで『お支払い情報』の『ご請求内容』の項目を確認します。ここに次回の請求日が載っていますので、その前日までが無料期間です。


これはHulu以外のどの動画配信サービスも同じですが、無料期間が終わると自動的に課金が開始されます。
単純に解約を忘れてしまっただけでも、一度課金されてしまった料金は基本的にどんな事情があっても返金されることはありません。
何日まで無料かは、上記のHuluの『アカウント』メニュー⇒『支払い情報』の箇所で確認できますので、解約漏れがないように無料期間は必ず確認しておくようにしましょう。


Huluの無料キャンペーンの解約方法
Huluを無料期間だけ利用して解約したいという方もいらっしゃると思いますので、ここから解約方法の説明をしていきます。
Huluの解約方法はかなり簡単です。解約方法は下記の通り。
- まずはHuluにアクセスして、『アカウント』メニューをクリックします。
- 次の画面で一番下までスクロールして『契約を解除する』をクリックします
- 次のページを一番下までスクロールして『契約の解除を続ける』をクリックします
- 次に解約前のアンケートページに遷移しますので、一番下までスクロールして『契約を解除する』をクリックして完了です






解約するには何ページかページを遷移しないといけませんが、スムーズに行えば数分もかからずに解約可能です。
無料期間だけ利用したいという方は、この解約手続きを請求日の前日までに行うようにして下さい。
Hulu解約時の注意事項に関して
これはHuluだけに限った話ではありませんが、何らかのサービスを解約する時に、スマートフォンやタブレットでアプリだけを削除して、解約手続きを忘れてしまうという方がまれにいらっしゃいます。
スマートフォンやタブレットのアプリは、スマホやタブレットで使えるようにする為のただのソフトです。スマホやタブレットでアプリを削除しても、パソコンやテレビなどの他の端末では利用できます。
その為、Huluを解約する方はスマホやタブレットでアプリを削除するだけではなく、必ずサイト上から解約手続きを行った後に、アプリを削除するようにして下さい。
うっかりアプリを削除しただけで、「解約が済んだ」と勘違いしてしまうと、解約が済んでいないことに気が付くまで毎月料金を支払い続けてしまう場合もあるのでご注意を。
Huluを解約した後に再開したい場合に関して
Huluを解約した後に「やっぱりもう一度使いたい」という場合もあると思います。
Huluは解約手続きを行っても完全に登録情報が削除されるわけではありません。以前に利用していた際の情報はHuluのデータベースに残される仕組みになっています。
その為、再開する場合には、利用していたメールアドレスとパスワードを用いて改めてHuluのサイトにアクセスすればいつでも再開することが出来ます。


Huluを無料期間後も継続したい場合、何か手続きは必要?
Huluを無料期間が終わった後も継続したいという場合、特に手続きは必要ありません。
Huluの無料お試しキャンペーンは、キャンペーン期間が終わると自動で課金が始まります。
Huluは一カ月ごとの契約の為、キャンペーン期間が終わった日から一カ月分(1,026円)の料金がクレジットカードなり携帯決済なりで自動で決済され、そこから一カ月利用することが出来るようになります。
その一カ月分が終わったらその日にまた次の一カ月分の請求が発生すると。その繰り返しです。Huluを無料お試しキャンペーンの後も継続したい方は特に手続きは必要ないということを覚えておきましょう。
どうせ無料なら実際にHuluを利用して動画を楽しんでみるのがお勧め


動画配信サービスに興味がある方や、Huluを利用してみたいと考えている方は、Huluの無料キャンペーンを活用して実際に利用してみることをお勧めします。
ネットでいろいろとサービスの情報等を調べても、実際に利用してみないとわからないことも多くあります。
私もHuluの無料お試しキャンペーンを活用して利用してみましたが、かなり良いサービスだと感じましたし、短い期間でもかなり動画を楽しめましたし。
無料期間が終わる前に解約すれば料金は発生しませんので、興味がある方はぜひ一度実際にHuluで動画を楽しんでみることをお勧めします。


本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はHulu公式サイトでもご確認ください。