
動画配信サービスでdTVやAmazonプライムビデオと並んで以前から人気の高いHulu。
人気の理由は、月額1,026円で約5万本の動画が見放題という点と、さらにFOXチャンネルをはじめとした様々な専門チャンネルをリアルタイム配信で視聴できる点にあります。
いわば動画配信サービス(ビデオ)と有料チャンネル放送のハイブリッド型のようなサービスです。
Huluでは様々な支払い方法で月額料金を払うことが出来ますが、初回に支払い方法を登録する際には色々と注意が必要です。
この記事では、Huluの支払い方法の種類や注意点について解説をしていきます。
Huluの登録はこちらから!2週間の無料期間に約5万本の動画から好きな動画を楽しもう!
目次
Huluの支払い方法は多岐に渡る
他の動画配信サービスだと、クレジットカード払いと一部の携帯会社のキャリア決済にしか対応していないようなサービスもありますが、Huluに関しては様々な支払い方法に対応しています。
Huluの支払い方法をまとめたのが下記の表です。
Huluで選択できる支払い方法 | 詳細 |
---|---|
クレジットカード | Visa / Master Card / JCB / American Express / Diners Club 一部のデビットカード (楽天銀行 / スルガ銀行 / りそな銀行 / ジャパンネット銀行 /三菱東京UFJ銀行 / ソニー銀行) |
携帯決済 (キャリア決済) | ドコモ / au / ソフトバンク / ワイモバイル |
PayPal | - |
Huluチケット | コンビニ等で購入できるプリペイドタイプの支払い方法 (セブンイレブンやファミリーマート等多数で取り扱いあり) |
iTunes Store決済 | Apple TVから登録が必要 |
Yahoo!ウォレット | GYAO!のキャンペーンサイトから登録が必要 |
Amazonアプリ内決済 | Amazonアプリ内決済でお支払いをするには、Amazon Fire TV Stick/Fire TVから登録をする必要があります。 |
mineoオプションサービス | mineoオプションサービスでお支払いをするには、mineoウェブサイトから登録をする必要があります。 |
BB.exciteオプションサービス | BB.exciteオプションサービスでお支払いをするには、BB.exciteウェブサイトから登録をする必要があります。 |
様々な支払い方法でHuluの月額料金を払えるのは非常に便利ですが、これから初めてHuluを利用したいという方は注意が必要です。
というのも、無料キャンペーンが適用される支払い方法が限定されているからです。
Huluの無料お試しキャンペーンが適用される支払い方法
Huluでは気軽にお試しが出来るよう、無料お試しができるキャンペーンを実施しています。この無料キャンペーンを活用して、無料期間中に解約をした場合は料金は発生しません。
また、無料期間後も継続したいという方に関しても、この無料期間中は料金が発生しない為、初めてHuluを使う場合はぜひともこのキャンペーンを活用したいところ。
ただし、この無料キャンペーンを適用するには条件があります。その条件は下記の通り。
- Huluを過去に利用したことがない方(初めて利用する方が対象)
- 支払い方法で、クレジットカード払い・携帯決済(ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル)・PayPalで登録した方
支払い方法で注意なのが、HuluチケットやiTunesStore決済などを選んで登録した方はキャンペーンの適用対象外になってしまうということ。
クレジットカードをお持ちの方や、該当の携帯電話会社(ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル)を利用している方は、キャンペーンを適用する為にもクレカ払いか携帯決済で登録することをお勧めします。


どうせキャンペーンで無料で使えるなら、無料で使える期間だけでも楽しんだほうがお得です!
後からHuluチケットを併用したい方は要注意!併用できる支払い方法は、クレジットカード払い・ドコモ払い・PayPal払い時のみ


Huluの月額料金はクレジットカードや携帯電話料金払い以外にもコンビニで購入できるHuluチケットで支払うことも出来ます。また、Huluチケット以外の支払い方法で登録していた場合でも、その支払い方法と併用してHuluチケットを利用することも可能です。
例えば下記のような支払い方。
- 4月分=クレジットカード払い
- 5月分=クレジットカード払い
- 6月分=Huluチケットで支払い
- 7月分=Huluチケットで支払い
- 8月分=クレジットカード払い
あまり上記のように他の支払い方法とHuluチケットを併用して使うケースは少ないと思いますが、例えば何かしらの理由でクレジットカードの決済が出来なくなってしまった場合などは併用して支払うことも出来ます。
ただし、Huluチケットと併用して支払うことが出来る支払い方法は限定されています。
- Huluチケットと併用可能な支払い方法
- Huluチケットと併用が出来ない支払い方法
~クレジットカード払い・携帯決済(ドコモ)・PayPal
~携帯決済(au・ソフトバンク・ワイモバイル)、iTunes Store決済、Yahoo!ウォレット
上記の通り、携帯決済でもドコモの場合はHuluチケットを併用できますが、au・ソフトバンク・ワイモバイルの場合はHuluチケットを併用できませんのでご注意を。
Huluチケットとは、いわゆるコンビニ等で購入できるプリペイドカードで月額料金を支払う方法のことです。
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなどの大手のコンビニや、Amazon・楽天などのインターネットショッピングモールでも購入することが出来ます。
Huluチケットには種類があり、1ヵ月分・3ヵ月分・6ヵ月分の月額料金を支払うチケットがあります。






Huluチケットの価格 | 税込み |
---|---|
1カ月分 | 1,026円 |
3カ月分 | 3,078円 |
6カ月分 | 6,156円 |
「1ヵ月分よりもまとめて3ヵ月分や6ヵ月分を購入したほうがお得?」とたまに勘違いされる方がいらっしゃいますが、Huluチケットは3ヵ月分や6ヵ月分を購入してもお得にはなりません。
価格はそれぞれ単純に1ヵ月分のチケットの3倍もしくは6倍になっているだけです。
補足:フレッツ光を使っている方は、そのポイントをHuluチケットに交換することも出来る
フレッツ光を利用している方は、フレッツ光メンバーズクラブなどのポイント会員になっている方も多くいらっしゃると思います。
フレッツ光メンバーズクラブは、利用年数に応じて毎月100ポイント~500ポイント付与される会員制度で、このポイントは1ポイント1円換算で様々なアイテムに交換が可能です。
この交換できるアイテムの中に、Huluチケットがあるため、フレッツ光メンバーズクラブのポイントが貯まっている方は、そのポイントでHuluチケットを購入することも出来ます。
現在フレッツ光でポイントが貯まっているかどうかは、NTTに直接連絡して確認してみて下さい。
ほとんどの方がフレッツ光のポイント会員になっているはずです。
Huluの支払い方法は後から変更できる?
Huluの支払い方法は後からでも変更することが出来ますが、シンプルに契約をそのまま継続して変更することは出来ないようになっています。
Huluで支払い方法を変更できる方法は下記の手続きを踏んだ場合だけです。
- まずはいったんHuluを解約する
- 解約が終わった後に同じIDで『再開』、その際に新しい支払い方法で登録
上記の通り、Huluの支払い方法を変更するには、いったん解約をして再登録をしなければなりません。
契約を続行しながら支払い方法のみを変更できるのが一番いいのですが、現段階ではこの方法以外に支払い方法を変更する方法はないようです。
クレジットカード支払いで登録している方で、カード情報を別のカードに変更することは解約⇒再開の手続きを取らなくても可能です。
ただし、クレジットカード支払いから別の支払い方法(クレジットカード払い以外)に変更する場合は解約⇒再開の手続きを取る必要があります。


Huluの請求日・料金支払い日はいつになる?
Huluの契約は一カ月ごとの自動更新の契約になります。請求日に関しては登録した日や再開した日でそれぞれ異なってくる為、全員が一律というわけではありません。
請求日に関しての基本は下記の通り。
- 無料お試しキャンペーンで登録した方
- 再開した方(利用していたものの解約⇒改めて再登録した方)
~無料お試しキャンペーンが終了した日に一カ月分の料金が請求されます。
その後は一カ月ごとに同じ日が請求日になります。
~再開した日に一カ月分の料金が請求されます。
その後は一カ月ごとに同じ日が請求日になります。
無料キャンペーンを適用した場合はその無料期間が終わった次の日が課金開始日になりますが、料金の請求に関しては基本的に『登録・再開した日から一カ月ごと』と覚えておけば特に問題ないかなと思います。
Huluの月額料金は解約時に日割り計算は適用されない
これはどの動画配信サービスでも同じですが、Huluの料金は完全前払い制です。
例えば一カ月分支払って3日しか利用しなくても、一カ月分の料金を先に支払っているため、返金はありません。
解約を考えていても、翌月分の料金を支払った後であれば、利用できる期間内はめいいっぱい動画を楽しんだほうがお得です。


そのため、解約を忘れてしまいそうな方は、事前に解約手続きを行っておいたほうが安心です!
Huluの請求日が何日なのか確認する方法について
Huluの請求日(月額料金の支払い日)を確認する方法はかなり簡単です。
Huluのサイトやアプリからログインをして、『アカウント』メニューをクリック⇒そこにある【お支払い情報】の箇所に、請求日が何日になるのか記載があります。


何日に登録したかで、請求日は人それぞれ違ってくるため、気になる方はこの項目で一度確認をしておきましょう。
ここで確認した●日という日付けが、毎月の請求日になります。
Huluをまだ利用したことがない方は無料期間だけまずは動画を楽しんでみよう!


Huluでは現在無料のお試しキャンペーンを実施しています。
無料期間中であっても、料金を払っている時と全く同じように動画を楽しむことが出来ますし、チャンネル放送も全て視聴できます。
無料お試しキャンペーンを適用するには、
- 初めての利用であること
- 支払い方法が、クレジットカード・携帯電話払い(ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル)・PayPalのいずれかであること
この2つの条件がありますが、どちらの条件にも合致するという方は、一度無料で試してみることをお勧めします。
この手のサービスはネットで色々と調べるよりも、無料キャンペーンを活用して実際に利用してみたほうが、どんなサービスなのか一番わかりやすいですし、それに無料期間だけでもかなりの数の動画を楽しむことが出来ます。


本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はHulu公式サイトでもご確認ください。