
Huluと言えば『見放題の動画が豊富』というのが売りの動画配信サービスですが、意外なことに動画(ビデオ)以外にも専門チャンネルのリアルタイム放送も行っています。
他にも動画配信サービスで専門チャンネルの放送を行っているサービスとしては、dTVやU-NEXTがありますが、Huluの場合は少し規模感が違います。
dTVやU-NEXTはリアルタイム放送として『FOXチャンネル』のみ放送しているのに対し、Huluはかなり多くのチャンネルをリアルタイムで放送しています。
この記事では、Huluのリアルタイム配信(チャンネル放送)でどんなチャンネルが見れるのか、という点を解説していきます。
Huluの登録はこちらから!2週間の無料期間に約5万本の動画から好きな動画を楽しもう!
目次
Huluでは動画(ビデオ)サービスに加えて、10チャンネルのリアルタイム配信を行っている
Huluでは約5万本の動画が見放題なのに加えて、10チャンネルの専門チャンネルをリアルタイムで配信しています。
専門チャンネルと聞くと「月額料金以外に料金がかかるんじゃないの?」と不安に感じる方もいると思いますが、これらの10チャンネルのリアルタイム配信は月額料金のみで利用が可能です。
まぁ要するに、Huluはどの動画を楽しんでもどのチャンネル放送を楽しんでも、月額料金以外は一切発生しないというシンプルな料金体系になっています。
+
スポーツ関連で開幕している時期は、ジャイアンツLIVEストリーム /MotoGP/もあり
他の有料放送のサービスだと専門チャンネルはかなり高い料金で提供していることが多いです。
ひかりTVだと2,500円は近くはかかりますし、スカパーも3,000円近くはかかります。
(その分もっと視聴できるチャンネル数は多いですが)
それを考えると、Huluは月額料金1,026円で5万本の動画が見放題なのに加えて、上記の10チャンネルも視聴できるというのはかなりお得と言ってもいいでしょう。
ここから、ジャンルごとにどんなチャンネルがあるのかを解説していきます。


【参考】見逃してしまった場合は、『見逃し配信』で一定期間は視聴可能
リアルタイム配信のチャンネルに関しては、ビデオを視聴する場合と違い、放送されている時間帯に視聴をする必要があります。
ただ、どうしてもその放送時間に視聴ができない場合もあると思います。
そんな時には、『見逃し配信』と機能で後からでも視聴することは出来ます。
ただ、これが出来るのは一部のチャンネルに限られること+録画は出来ないことから、出来るだけ番組は見逃さないようにしましょう。
海外ドラマ好きにはたまらないFOXチャンネル


Huluがリアルタイムで配信しているチャンネルの1つにFOXチャンネルがあります。
FOXチャンネルと言えば、なんと言っても魅力は海外のいろいろなドラマが楽しめるところ。
FOXチャンネルでは様々なドラマが日々放送されていますが、2018年6月時点で放送されている有名なドラマだと、『ウォーキングテッド』や『NCIS~ネイビー犯罪捜査班』等が有名です。




過去に放送されたドラマの中で特に有名なドラマだと、『24』『LOST』『プリズンブレイク』等があります。






ここにあげたドラマはFOXチャンネルで放送されたドラマのごくごく一部です。
日本のドラマだと恋愛物や家族物・犯罪物・医療物などのありふれた内容のものが多いですが、海外ドラマの場合は内容が多岐にわたっているので色々なドラマを飽きずに楽しむことが出来ます。
また、FOXチャンネルでリアルタイムに放送されているドラマを見逃してしまった場合は、ビデオオンデマンドで後からいつでも見ることが出来るので見逃してしまった場合の必要もいりません。
ドラマは字幕だけではなく吹替えにも多く対応しているので、吹替えで楽しみたいという方にもお勧めです。


その場合にはスカパーなどを契約するよりもHuluを契約したほうが料金的にお得になります!


それぐらい様々な海外ドラマが網羅されている番組です。
ドキュメンタリーと言えばナショジオ&ヒストリーチャンネル


ドキュメンタリー番組が好きな方にたまらない番組と言えば、ナショナルジオグラフィック。
車・航空機等の機械・動物・宇宙・神秘・その他…
日本のドキュメンタリー番組にはない高い番組の質で様々なドキュメンタリー番組を放送しています。
このナショジオ見たさにスカパーなどに加入している人も多いほどの人気番組です。
また、ナショジオ以外にもHuluではヒストリーチャンネルの放送も行っています。


ヒストリーチャンネルは過去に起きた全ての物事をドキュメンタリーとして放送している番組ですが、こちらもナショジオと共にに人気があるドキュメンタリー番組の1つです。
ヒストリーチャンネルと聞くと「歴史のチャンネル」と勘違いしてしまいがちですが、単純な『歴史』とはちょっぴり違う内容です。
例えば「ワールドカップ過去のみどころ大特集!」とか「●年に起こった巨大災害の真相に迫る」とか、『歴史』というよりは『過去』のことを中心に取り上げるという番組。
Huluでは、このヒストリーチャンネルとナショナルジオグラフィックが視聴できますが、残念なのはディスカバリーチャンネルには対応していないところ。
ただ、それでもドキュメンタリー番組が好きな方にとっては良いチャンネル構成かなと思います。
ドキュメンタリー番組だけが見たくてスカパー等に加入している方は、Huluに加入したほうが安上がりになるかもしれませんね。
音楽番組だとMTV MIX


Huluでは海外ドラマやドキュメンタリー系の番組をリアルタイムで配信しているだけではなく、音楽系の番組も配信しています。
それがMTV MIX。
MTV MIXは、国内外のトップアーティストの音楽をはじめ、バラエティーに富んだ音楽やライブ動画等を中心に放送するチャンネルです。
他にはMTV MIX番組内で、海外で人気のリアリティ番組やバラエティも放送しています。
以前は、音楽番組としてMTV MIX以外にも、トレース・アーバンやゴスペル・トロピカルといった他の音楽番組もあったのですが、音楽番組は今のところMTV MIXだけの配信になっています。
【シーズン開幕中のみ】ジャイアンツ主催試合を全試合・生中継


Huluでは、プロ野球のジャイアンツの主催試合を全試合生中継で放送しています。
ジャイアンツファンには有名な『ジャイアンツLIVEストリーム』をHuluでも視聴することが可能。
ジャイアンツファンにとっては、Huluで動画もたくさん見れて、さらにはジャイアンツの主催試合も全試合を生中継で見ることが出来るという、いたれりつくせりの内容です。
これはもともとHuluが日本テレビ系列なので、当たり前と言えば当たり前ですが、かなり嬉しいところですよね。
スポーツ系のチャンネルだと、他にはサーキットレースを生中継するMotoGPも放送しています。


Huluでは、よりスポーツの迫力を味わえるよう、MotoGpなど一部のスポーツ映像において、マルチアングルで観戦が出来るようになっています。
例えばMotoGPの場合には、①バイクの車体に搭載した小型カメラ ②空撮カメラ ③オンボードカメラを使って、下記のような映像を見ることが出来ます。


普通にスポーツの試合をテレビで観戦するよりも、リアリティがまるで違う映像になっているため、MotoGPファンの方は一度試してみたらビックリするかもしれません。
ニュースならBBCワールドニュース・CNN US・日テレNEWS24
Huluでニュース番組?動画配信サービスなのに?
少し不思議な組み合わせの為そう思う方もいらっしゃるとは思いますが、Huluでは3つのニュースチャンネルをリアルタイムで放送しています。
それがBBCワールドニュースとCNN US・日テレNEWS24です。






海外のニュースは主にBBCとCNNでチェックすることができ、日本国内に向けたニュースは日テレNEWS24で視聴することが出来ます。
動画サービスを使う方の中で、ニュースをチェックするために使うという方はあまりいないと思いますので、この点はご参考まで。
子供向けのチャンネルならニコロデオンにBaby TV
ここまで紹介してきたチャンネルは、どちらかというと全て大人向けの番組ですが、Huluでは子供向けにニコロデオンというチャンネルとBaby TVというチャンネルも放送しています。




ニコロデオンでは主に海外アニメを放送、Baby TVはその名前の通り、子供というよりは赤ちゃん向けの番組です。
ちなみにこれはあくまでもリアルタイム配信しているチャンネルの話であって、動画(ビデオ)のほうには膨大な数の国内・海外アニメがあります。
【注意】リアルタイム配信を視聴できる端末について
Huluはスマートフォンやタブレット・パソコン・テレビなど、様々な端末で動画(ビデオ)を視聴することが出来ます。
Huluの対応端末 | 詳細 |
---|---|
スマートフォン・タブレット | ・Androidスマートフォンとタブレット ・iPhoneとiPad |
パソコン | ・Windows ・Mac OS |
スマートテレビ ※テレビでの再生 | ソニー・パナソニック・シャープが発売しているスマートテレビ |
ストリーミングデバイス ※テレビでの再生 | ・Google Chromecast ・Nexus Player ・Amazon Fire TV ・Amazon Fire TV Stick ・Apple TV ・Air Stick ・ココロビジョンプレーヤー |
ゲーム機 ※テレビでの再生 | ・PS 3 / 4 ・Nintendo Wii U |
ただ、リアルタイム配信で“チャンネル”を視聴する場合には1つだけ注意点があります。
それは、ゲーム機での再生ができないということ。
動画(ビデオ)はゲーム機でも再生できますが、リアルタイム配信(チャンネル)は再生できませんので、その点は注意して下さい。
まとめ
ここまでHuluで視聴できるチャンネル放送について、簡単に解説をしてきましたが、チャンネル構成はこれから増えたり変更になる可能性があります。
今のところは10チャンネル+スポーツは開幕中に放送という内容ですが、いきなりズドンと増える可能性もなきにしもあらず。
それと説明してきた配信以外にも、NFLなどのメジャースポーツを期間限定で配信していることもあります。
今それぞれのチャンネルでどんな番組を放送しているのかは、実際に下記のHulu公式サイトにてご確認ください。


本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はHulu公式サイトでもご確認ください。