
あの山下智久さんや新垣結衣さん等が出演していたドラマのコードブルーをはじめ、フジテレビの過去のドラマや番組の多くを見放題で楽しめる動画配信サービスのFODプレミアム。
動画配信サービスというと、dTVやHulu・AmazonプライムビデオやU-NEXTが有名ですが、FODプレミアムもそれらに負けず劣らず意外と人気のある動画配信サービスの1つです。
動画配信サービスの多くは、外出先でも動画を思う存分に楽しめるようストリーミング再生だけではなくダウンロード再生にも対応していますが、FODプレミアムはどうなんでしょうか。
この記事では、FODプレミアムで動画を視聴する場合の再生方法について解説していきます。
目次
動画配信サービスで動画を視聴するには、主にストリーミング再生とダウンロード再生の2つの再生方法があり、サービスによって対応状況は異なる
動画配信サービスで動画を視聴する場合、主にストリーミング再生とダウンロード再生の2つの再生方法で動画を楽しむことが出来ます。
ストリーミング再生とダウンロード再生の特徴は下記の通り。
再生方法 | ストリーミング再生 | ダウンロード再生 |
---|---|---|
メリット | 常にネットに接続しながら動画を再生する為、動画をすぐに視聴できる | 動画ファイルを端末にダウンロードすることが出来る為、事前にダウンロードしておけば、ネットに接続しなくても再生可能(通信量が発生しない) |
デメリット | 動画ファイルを端末にダウンロードすることが出来ない為、WiFi環境がない環境で再生すると膨大な通信量が発生する。 | ・ダウンロードが完了するまでに少し時間がかかる ・端末の容量を圧迫する(こまめに動画ファイルの削除が必要) |
ストリーミング再生は『すぐに動画を再生できる』というメリットがあり、ダウンロード再生は『オフライン(ネット環境なし)で動画を再生できる』というメリットがあります。
どちらの再生方法に対応しているのか、対応状況はサービスによって別れているのが現状です。
- ストリーミング再生+ダウンロード再生のどちらにも対応
- ストリーミング再生のみに対応
~dTV・U-NEXT・Amazonプライムビデオ・Netflix・Hulu等
~FODプレミアム等
動画配信サービスの大手はどこもダウンロード再生に対応していますが、FODプレミアムは現段階ではストリーミング再生にしか対応していません。
今後対応するのかどうかはわかりませんが、ダウンロード再生も使えるようになると利用シーンが大きく広がる為、今後できれば対応して欲しいものです。

対応してくれると自宅・外出先など、場所を問わず動画を楽しめるようになるので早めの対応に期待です。
FODプレミアムはダウンロード再生(オフライン再生)には非対応

ダウンロード再生の良いところは、事前にWiFi環境等で端末に動画データをダウンロードしておけば、後はどこでもスマホやタブレットで通信量を必要とせずに動画が視聴できるところ。
動画は必要になるデータ通信量が非常に多い為、WiFi環境がない場所で動画をストリーミング再生で視聴すると、FODプレミアムの場合は1時間物の動画で約400MB・2時間物の動画で約800MBもの通信量を必要とします。
スマホやタブレットの平均的なパケット契約の通信量は5GB程度だと思いますので、何も気にしないで動画を視聴しているとあっという間に通信量の上限に達してしまいます。
その為、ストリーミング再生にしか対応していないFODプレミアム等を楽しむ場合は、基本的にWiFi環境がある場所で視聴することが前提になります。

どうしてもWi-Fi環境がない状況でFODプレミアムを視聴したくなった場合の2つの対応方法
FODプレミアムは先ほど説明した通り、ダウンロード再生には対応していません。
ただ、利用を続けていると、どうしても外出先などで動画を視聴したくなるということもあると思います。
その場合には、苦肉の策ですが、下記の方法で視聴することをお勧めします。
対応方法① Wi-Fiスポットを探してそこで視聴する
対応方法の1つ目としてはWi-Fiスポットを探してそこで視聴するという方法。
というのも、FODプレミアムをWi-Fiなしで視聴すると下記のデータ通信量が発生するからです。
FODプレミアムの通信量 (スマホ・タブレット視聴時) | 1時間の動画 | 2時間の動画 |
---|---|---|
高画質 | 約400MB | 約800MB |
軽量版の画質 | 約150MB | 約300MB |
かなりのデータ通信量を消費しますね。
これを回避しながら動画を視聴する方法は1点だけ、『Wi-Fiを使う』という方法だけです。
ただ、この方法の場合はWi-Fiスポットにずっとい続けなければいけないというデメリットもあります。
よほど時間に余裕がある日でないとこの方法は厳しいかもしれません。
また、動画を視聴するためだけにWi-Fiスポットにずっと居続けるというのは、その場所の方に迷惑をかけてしまう場合があります。
方法② Wi-Fiは使わずに画質を落として再生する
FODプレミアムは動画を再生する際に高画質で視聴するのが当たり前ですが、Wi-Fiがない環境で高画質で視聴すると、とんでもないデータ通信量が発生してしまいます。
そのため、Wi-Fiスポット以外で視聴するのであれば、画質を落として再生することをお勧めします。
この方法を取る場合は、一部設定を変更する必要があります。

- まずは『Wi-Fi接続でのデータ通信時のみ動画を再生』のスイッチをオフにする
- 次にもともとデフォルトで『高画質で再生』にチェックが入っているので『軽量版で再生』にチェックを入れ替える
軽量版で動画を再生した場合は、1時間あたり大体150MBのデータ通信量で動画を再生することが出来ます。
ただ、この方法もあまり長い時間視聴すると、けっこうなデータ通信量が発生してしまうので、どうしても視聴したいという場合以外はWi-Fiがある環境で視聴することをお勧めします。
FODプレミアムは基本的に自宅で楽しむものと考えていたほうがいい
先ほど記載した通り、WiFi環境がない場所で動画をストリーミング再生で視聴すると莫大な通信量が発生します。
その為、ダウンロード再生に対応していない動画配信サービスは、基本的に『自宅で楽しむもので外出先で楽しむものではない』と認識しておいたほうが良さそうです。
外出時などのWiFiがない環境でも動画は再生できますが、通信量の関係から外出先では視聴しないことをお勧めします(WiFiスポット等でWiFiが使えるなら別)。
無理にWiFiがない場所で視聴をするとスマホやタブレットの通信量がパンクして、下手したら通信量制限を受けてしまうことにもなりかねません。

もちろん無料期間中だけ楽しんで料金が発生する前に解約するのもありです!興味がある方は一度ぜひお試しを!
本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はFOD公式サイトでもご確認ください。