
動画配信サービス全体で利用者数が年々増加していますが、その中でも会員数を着実に増やしているのがFODプレミアム。
フジテレビが運営しているサービスで、フジテレビが過去に放送したドラマや番組の多くが見放題になっています。
無料期間もあり、月額料金976円で約2万本の動画が見放題というのがお得なところ。
私も実際に利用してみましたが、特に利用していて楽しく感じたのが様々なドラマの視聴です。
過去の名作ドラマの多くが見放題で視聴することが出来る為、ドラマが好きな方にとってはたまらないサービスかなと思います。
この記事では、FODプレミアムの魅力についていろいろと記載していきたいと思います。
目次
FODプレミアムの一番の魅力は、フジテレビの過去の名作ドラマや番組の多くが見放題でいつでも楽しめるところ!

FODプレミアムでは動画だけではなく雑誌や漫画なども楽しむことが出来ますが、なんといっても一番の魅力はフジテレビ系の過去のドラマや番組の多くが見放題になっているところ。
見放題の動画数全体でいうと、なんと約2万本もの動画が見放題になっています。
月額976円でこの動画数が見放題というのは他の動画配信サービスと比べてもかなりお得です。
また、リアルタイムの放送だとどうしてもドラマや番組を見逃してしまうこともあると思いますが、FODプレミアムはオンデマンド形式の為、いつでも自分の好きな時間に好きなドラマや番組を楽しめるのも魅力の1つです。
無料キャンペーンも行っており、無料期間中であっても見放題の動画を何本でも楽しめるので、非常に試し安くなっている点もお得なところの1つです。


FODプレミアムで見放題で視聴できるお勧めドラマ
先ほど記載した通り、FODプレミアムではフジテレビが過去に放送したドラマや番組等を中心に約2万本もの動画が見放題になっています。
その為、全てを記載できるわけではありませんが、どんなドラマが見れるのかお勧めのものをピックアップしてみました。
FODプレミアムで見放題で楽しめるドラマの一部 | |||
---|---|---|---|
コードブルー | 昼顔 | ガリレオ | BOSS |
医龍 | 白い巨塔 | ナースのお仕事 | 救命病棟24時 |
下町ロケット | ファイアーボーイズ | 警視庁いきもの係 | クズの本懐 |
不毛地帯 | ラーメン大好き小泉さん | すべてがFになる | 大奥 |
ウォーターボーイズ | 海の上の診療所 | ひとつ屋根の下 | 王様のレストラン |
ショムニ | TOKYOエアポート | 古畑任三郎 | 北の国から |
上記にあげたドラマは、FODプレミアムで視聴できるドラマのごく一部で、これ以外にもいろいろなドラマがラインナップされています。
また、ドラマ以外にもアニメやバラエティ・ドキュメンタリー等もかなり豊富なので、ドラマ以外の動画も楽しみたいという方にもお勧めです。

有料のドラマも毎月もらえるポイントで視聴可能
FODプレミアムは月額料金が976円のサービスですが、先ほど記載した見放題の動画に関しては、この月額料金だけで全て視聴可能です。
その一方で、中には『踊る大走査線』や『オクニョ~運命の人』などのように、個別に購入が必要な動画もあります。
ただ、FODプレミアムでは毎月1,300ポイントをもらうことができるため、そのポイントを使って有料の動画も視聴することが出来ます。


FODプレミアムに登録している方は、
- 毎月もらえる100ポイント
- 8の付く日にもらえる400ポイント(月で計3回)
このポイントを毎月付与してもらうことが出来ます。このポイントを全て合わせると毎月1,300ポイント(1,300円分)を月額料金だけでゲットすることが可能です。
国内ドラマだけではなく、欧米ドラマ・韓流ドラマなどもかなり豊富に視聴可能
先ほど見放題で視聴できる国内ドラマについて、少し作品をピックアップしましたが、この他にも欧米ドラマや韓流ドラマなども、かなりの数を配信しています。
韓流ドラマで現在配信されているドラマ数は約200本のシリーズ、欧米ドラマも約100本のシリーズが配信されています。
国内ドラマに飽きたら海外のドラマを視聴するということも可能です。
たぶん多すぎて見切れないと思いますが…
ラインナップは数があまりにも多いため、作品名は記載しません。
確認をされる方は下記のFODプレミアム公式サイトにてご確認ください。
動画だけではなく雑誌約100冊も読み放題。漫画も毎月もらえるポイントで購入可能

FODプレミアムのさらにお得な点は雑誌約100冊が読み放題になっているところ。
FODプレミアムというと動画のイメージが強いですが、有名どころの雑誌は全て電子書籍形式で月額料金だけで読めるようになっています。
FODで読める雑誌の一覧 | ||
---|---|---|
FRIDAY | FLASH | SPA! |
週プレ | 週刊アサヒ芸能 | 週刊現代 |
週刊ポスト | 女性自身 | 女性セブン |
MORE | CanCam | BAILA |
non‐no | Oggi | Domani |
Precious | 美的 | MAQUIA |
Ray | CLASSY. | 週刊Gallop |
LEE | LDK | MONOQLO |
週刊ダイヤモンド | 週刊朝日 | サンデー毎日 |
DIME | Seventeen | MEN’S NON-NO |
Tarzan(ターザン) | ESSE | ELLE JAPON エル・ジャポン |
Begin | 週刊東洋経済 | Hanako (ハナコ) |
Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) | AERA | Mart |
家電批評 | ダイヤモンドZAi | 将棋世界 |
GetNavi | デジモノステーション | Pen |
オズマガジンプラス | 週刊ベースボール | おとなの週末 |
食楽 | UOMO | 東京カレンダー |
メンズクラブ | 週刊エコノミスト | Mac Fan |
GoodsPress | SPUR | MEN’S EX |
buono | flick! | SAPIO |
ニューズウィーク日本版 | BE-PAL | サライ |
週刊プロレス | エル・グルメ | VOGUE JAPAN |
ELLE DECOR | オズマガジン | 料理通信 |
パチンコ必勝本CLIMAX | ランドネ | パチスロ必勝本 |
ムー | GO OUT | F1速報 |
Mr.Babe Magazine | Como | GQ JAPAN |
フィガロジャポン | サッカーダイジェスト | 男の隠れ家 |
WIRED | アルバトロス・ビュー | Lightning |
CAPA | ワールドサッカーダイジェスト | Discover Japan |
GOLF TODAY | PEAKS | 住まいの設計 |
EVEN | つり情報 | RIDERS CLUB |
COURRiER Japon [電子書籍パッケージ版] | ワイン王国 | BICYCLE CLUB |
FLASHスペシャル グラビアBEST | つり人 | ビール王国 |
スマッシュ | サーフトリップジャーナル |
普段、雑誌を購入して読んでいる方にとって雑誌が読み放題でついているのは嬉しいですよね。
また、FODプレミアムでは会員特典として毎月最大1,300ポイントを受け取ることが出来ます。このポイントを利用して雑誌だけではなく漫画も電子書籍形式で読むことが出来ます。
漫画はほとんどがポイントが必要な有料作品になっていますが、有名な漫画はほぼラインナップされていて、毎月もらえる最大1,300ポイントを利用すれば大体3~4冊はこのポイントだけで楽しめるようになっています。
FODプレミアムを利用するのであれば、動画だけではなくこれらの雑誌や漫画もぜひ楽しんでみることをお勧めします。

FODプレミアムは家族みんなで別々に楽しむことも出来る

FODプレミアムは、お持ちのスマホやタブレット・パソコン・テレビで動画を楽しむことが出来ます。
それぞれ好きな端末で楽しむことができるため、自宅のどこにいても楽しむことが出来るようになっています。
また、他の動画配信サービスだと複数の端末で同時視聴ができないようになっているサービスも多いですが、FODプレミアムは5台まで同時視聴も可能になっています。
その為、家族で利用してもそれぞれが別の端末で別の動画を楽しむことができます。
家族まとめて月額976円でいろんなドラマ等を楽しめるというのはコストパフォーマンスという点で見てもかなり良いサービスかなと思います。
しかも毎月1,300ポイントもらうことが出来ますし。


本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はFOD公式サイトでもご確認ください。
FODプレミアムならそういったドラマのほとんどを無料お試しキャンペーンで楽しむことが出来ます。