
無料登録の会員数が約700万人を突破し、徐々に人気があがってきている動画配信サービスのFODプレミアム。
無料お試しキャンペーンを常に実施しており、無料期間が終わった後も月額料金976円でフジテレビのドラマの多くを見放題で楽しむことが出来ます。
そんなFODプレミアムですが、月額料金だけで楽しめるサービスと個別にポイントが必要になるサービスとがあります。
この記事では、FODプレミアムでポイントが必要になるサービスとポイントの貯め方・使い方について解説をしていきます。
目次
FODプレミアムで月額料金だけで楽しめること
FODプレミアムでは、月額料金だけで楽しめることと、個別にポイントが必要なサービスとの2種類がありますが、月額料金だけで下記のことを楽しむことが出来ます。
- フジテレビのドラマを中心に約2万本の動画が見放題
- 約100冊の雑誌が見放題
- 無料で読める漫画多数あり
月額料金の976円だけで上記のサービスを思う存分に楽しむことが出来ます。
月額料金が無料になるキャンペーン中は、上記のサービスをいくら利用しても料金は発生しません。
次に個別にポイントが必要になるサービスを説明します。

FODプレミアムで個別にポイントが必要になるサービス
FODプレミアムで個別にポイントが必要になるサービスは下記の通り。
- 見放題以外の有料動画
- 無料ではない有料の漫画や小説等(書籍)を楽しむ場合
上記のようなサービスを利用する場合は、月額料金以外に個別にポイント決済が必要になります。
ポイントは1ポイント1円換算で購入・利用できますが、実はFODプレミアムでは月額料金が976円なのに対し、毎月最大で1,300ポイントをプレゼントとして受け取ることが出来ます。
ポイントを購入しなくても毎月一定額のポイントをもらえるのがFODプレミアムの嬉しいところです。


FODプレミアム会員なら毎月1,300ポイントが付与される
FODプレミアムでは、会員特典として毎月ポイントのプレゼントを行っています。
1つ目が、毎月8の付く日にもらえる400ポイントのプレゼント。
これは8日・18日・28日と合わせて月に3回に分けて400ポイントずつもらうことが出来る為、一月あたり1,200ポイントのプレゼントを受けることが出来ます。
(8の付く日にFODプレミアムのサイトにログインして応募ボタンを押すだけでポイントがもらえます)
加えて、毎月100ポイントのプレゼントがある為、先ほどのポイントと合わせると毎月最大で1,300ものポイントを受け取ることが出来ます。
ポイントは個別に1ポイント1円換算で購入することも出来ますが、この毎月もらえる1,300ポイントを活用すれば、特にポイントを個別に購入しなくても十分に有料コンテンツを楽しむことが出来る仕組みになっています。
月額料金の976円で様々なコンテンツが楽しめる上に、毎月最大で1,300ポイントが付与されることを考えれば、FODプレミアムのコスパが抜群に良いサービスと言ってもいいと思います。

- まずはFODプレミアムにログイン。ログインすると画面に8の付く日のポイントプレゼントのバナーが表示されているので、それをクリック
- 次の画面で応募ボタンをクリックするだけで完了

手続きは非常に簡単ですが、8の付く日を過ぎてしまうとポイントがもらえなくなってしまう為、注意が必要です。
ポイントを購入する場合はどうすればいい?
FODプレミアムでは毎月付与されるポイントを貯める以外にも、個別にポイントを購入することが出来ます。
その場合は、パソコンからログインしてメニューの『ポイントを追加する』というところをクリックしてください。
スマートフォンやタブレットのアプリからポイントを購入することは出来ません。
- 100ポイント(100円・税抜)
- 200ポイント(200円・税抜)
- 300ポイント(300円・税抜)
- 500ポイント(500円・税抜)
- 1,000ポイント(1,000円・税抜)
- 2,000ポイント(2,000円・税抜)
- 6,000ポイント(5,000円・税抜)
ポイントは1ポイント~2,000ポイントの購入であれば、1ポイント1円で購入可能です。
6,000ポイントを購入した場合だけ少しお得になる計算ですね。
あまり一度に大量にポイントを購入してしまうと、使いきれない恐れもありますので、購入する場合は小さなポイント数をこまめに購入していくのがお勧めです。
FODプレミアムのポイントの有効期限は?有効期限が切れたらどうなっちゃうの?
FODプレミアムで付与されるポイントやご自身で購入したポイントには有効期限があります。
ポイントの有効期限は、ポイントを取得した月を含めて6ヵ月間です。
付与されるポイント・自身で購入したポイントに関わらず、そのポイントは受け取ったその月も含めて6ヵ月以内の間に消費しないと自動で消滅してしまいます。
有効期限切れで一度消滅してしまったポイントに関してはどうやっても戻すことは出来ません。その為、増やしたポイントは出来る限り早く消費することをお勧めします。
ポイントを利用して事前に有料の動画や漫画を購入しておけば、それらの購入した有料の動画や漫画はポイントの有効期限に関わらずいつまでも楽しむことが出来ますので、ポイントの有効期限が過ぎる前に利用しておきましょう。

ポイントの使い方は簡単!有料コンテンツの決済画面でポイントを利用するだけ!

上記は漫画(有料コミック)を購入する場合の画面イメージですが、ポイントの使い方は非常に簡単です。
FODプレミアムで個別にポイントが必要な有料コンテンツを利用する場合、決済は全てポイントで行います。
その為、有料の動画や漫画などを利用しようとすると、ポイント利用画面に遷移しますのでそこでポイントを使って購入すればいいだけ。
特にポイントの利用方法で迷うことはないと思います。
FODプレミアムで一番効率が良い楽しみ方
FODプレミアムでは毎月もらえる最大1,300ポイントだけではなく、購入しようと思えば個別にポイントを購入することも出来ますが、ポイントを購入してまでFODプレミアムで有料の動画や漫画を楽しむべきなのかと言えば、疑問に感じる部分もあります。
わざわざポイント購入費用を出してまで有料の動画や漫画(電子書籍)を購入するのであれば、Amazon等の他のサービスプラットフォームでも同じく購入することが可能です。
その為、月額料金以外に個別に課金をして動画や漫画を楽しむのであれば、必ずしもFODプレミアムで課金する必要はなく他のサービスで購入してもいいのかなと思います。
FODプレミアムで一番お勧めの楽しみ方は、月額料金976円だけで楽しめることを思う存分に楽しむことです。
月額料金だけで楽しめる約2万本の動画や約100冊の雑誌を楽しんで、毎月もらえる最大1,300ポイントを活用して、時々有料の動画や漫画も楽しむというのが一番お勧めの使い方です。

本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の情報はFOD公式サイトでもご確認ください。